平成27年山形県トラック事業経営研究会「賀詞交歓会」を開催

2015年2月3日
   平成27年山形県トラック事業経営研究会「賀詞交歓会」を開催

平成27年山形県トラック事業経営研究会「賀詞交歓会」は、1月23日(金)17時30分から
「ホテルメトロポリタン山形」において、来賓及び会員、関係者130名が出席し開催されました。
主催者である澤田副会長の挨拶で始まり、矢野会長の挨拶が行われた。
「昨年の日本景気の動向ですが、2年前のアベノミクスの経済対策、第一の矢、第二の矢の効果に
よって15~6年続いたデフレ不況からようやく脱却の兆しが見えてきたものの、昨年4月の消費税
増税により連続2四半期マイナス成長となり、日本経済はもたつき気味であります。
 では、今年の日本の景気に大きく影響するのは、原油価格の下落であります。
サウジアラビア、中東等はシェア確保のため、原油を減産しないで原油がだぶつき世界中に在庫が
溢れている状況にあります。
ここ1~2年は原油価格が下落の状態で進むのではないかと期待されます。
 一方、円安は2年前と比べると30%以上円安が続いております。最近大企業が生産の国内回帰を表明する等、国内輸送貨物が増えてくるのではないかと期待しております。
 以上のことにより、今年の景気は徐々に良くなってくると思います。
 しかし、ドライバー不足は少子高齢化の進展により益々深刻になっております。
ドライバーの時間当たりの賃金は他産業に比べ30%も低い、賃金で採用することが出来ない状況であります。最近では一部の企業が原油価格が下がったので、運賃を下げてくれとの話も聞いております。ドライバーの処遇を30%改善するには、大変なことであります。
 事業者会員のトップ、幹部は適正運賃収受、ドライバーの処遇改善を急がなければなりません。
 最後に交通事故防止です。
全国の交通事故死亡者は減少しております。事業者による有責事故の死亡者数は3~4年横ばいの状況です。山形県内事業者による死亡者数も同様です。
 しかし、昨年の死亡者は1名増の4名となりました。また、昨年12月には飲酒運転による交通事故が発生しました。このような状態は、おおいに反省しなければなりません。
 安心、安全な輸送は経営のトップに係っております。全社一丸となって安心、安全な輸送に取組まなければなりません。
 今年も課題が多い厳しい年ではありますが、会員一同結束して経営改善のため、頑張って参りましょう。」と挨拶
 引き続き多忙のなか出席いただいたご来賓の皆様から祝辞を賜り、その後秋野副会長の乾杯の発生で懇談に入った。

     また、多くの会員様よりご寄付を賜り誠に有難うございました。

          ご出席をいただいたご来賓の皆様

*山形県副知事     細谷 知行様 
*山形県トラック協会 顧問 衆議院議員 遠藤 利明様
*山形県トラック協会 顧問 衆議院議員 近藤 洋介様
  衆議院議員 鈴木 憲和様
  参議院議員 岸  宏一様
  参議院議員 大沼みずほ様
*山形県物流対策議員連盟  副会長 山形県議会議員 今井 榮喜様
*山形県トラック協会 顧問 半田法律事務所 半田  稔様
*商工中金 山形支店 支店長   今泉 直行様
平成27年山形県トラック事業経営研究会「賀詞交歓会」を開催
トラックドライバーになろう!(山形県内の求人情報)
日常点検徹底中
非会員事業所の皆様へ

山形県道路情報

map bbs

山形県内の道路規制や道路工事状況などが確認出来ます。

こちら

業務のご案内パンフレット

パンフレット

業務のご案内パンフレットをデジタルブックにてご覧いただけます。

入会申込書

※右クリック「対象をファイルに保存」でダウンロードできます。