第3回トラック輸送における取引環境・労働時間改善山形県協議会を開催
2016年3月16日
第3回トラック輸送における取引環境・労働時間改善山形県協議会を開催
平成28年3月14日(月)ホテルメトロポリタン山形において、第3回トラック輸送における取引環境・労働時間改善山形県協議会が開催された。
はじめに、協議会開催を山形労働局森田局長が挨拶、続いて、座長の高木先生の進行で議事に入った。
【議 題】
(1)第3回トラック輸送における取引環境・労働時間改善中央協議会及びトラック運送業の
生産性向上協議会の概要について
(2)トラック運送事業における長時間労働の実態調査結果について
(3)長時間労働の改善に向けたパイロット事業(実証実験)について
(4)その他
議題(1)及び(3)については、山形運輸支局、議題(2)については、山形労働局より説明が
行われた。各委員からは、実態調査結果について、全国版、山形版ともエリア、積荷、運行形態等
活発な意見交換が行われた。
また、パイロット事業(実証実験)は対象集団、事業実施パターンは事務局にて選定作業を行う
とし、最後に、東北運輸局七尾次長より挨拶をもらい、第3回協議会を終了した。