事業用トラックによる重大事故発生への対応について

2024年5月16日
5月6日(月)に群馬県内の国道において、また5月14日(火)には埼玉県内の首都高速道路において、事
業用トラックが第1当事者となる死亡事故が発生致しました。

事故原因は現在調査中ではあるものの、産業活動や国民生活に不可欠な物流を担う事業用トラックが
第1当事者となるこうした重大事故が相次ぐことにより、国民の生命・財産への甚大な被害を生じさ
せることで、これまで培われてきた社会的信頼性が一気に損なわれることとなります。
トラック運送業界としては、こうした交通事故の再発防止に向け、関係者一丸となって真剣に取り組
むことが、社会に対する信頼性確保に向けた重要課題となります。

つきましては、最近の交通事故による死亡事故発生件数の状況と併せ、国土交通省から資料提供され
た事業用トラックが関係する令和5年中の飲酒事例を添付いたしますので、こうした事例を踏まえつ
つ、法令遵守の徹底・関係者へのご指導の徹底・アルコール検知器を用いた酒気帯びの有無の確認が
確実に行える点呼実施体制の確立をお願い致します。